発熱外来を行っております
発熱、咳、痰などの症状が認められる患者様には、通常の外来診療室ではなく、別室をご用意し、診療いたします。また、院内の動線も、他の患者様と分けております。
発熱を含め、以下の症状がございましたら、初診・再診にかかわらず、ご来院前にお電話ください。ご来院に備え諸準備が必要ですので、恐れ入りますがインターネットではなく、必ずお電話でご予約・症状の伝達を行っていただきますようお願いします。
- 発熱
- 咳
- 痰
- 頭痛
- 倦怠感
- 咽頭痛等
- 味覚異常
- 嗅覚異常
当院で行う検査
発熱、強い咳、強い咽頭痛、頭痛・関節痛・倦怠感といった症状が認められる方に、新型コロナウイルス感染症に対する 「抗原定性検査」 を実施しております。
※熱がない方、咳・咽頭痛などの風邪症状が軽度な方は、すぐに検査を行わず経過観察をお願いすることがございます。
その場合は、症状に応じた内服薬を処方いたします。また、経過によっては検査を行うことがございますので、症状の改善が乏しいようならご連絡ください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
受診時の注意事項
- お越しになる前に検温を済ませていただくようお願いします。
- ご来院時には、マスクをご着用ください。また、院内に入ってからも、診察などで必要なる場合を除き、常時ご着用ください。マスクをお忘れになった方には、受付で販売をしております。
- 医院入口に手指消毒用のアルコールがございますので、必ずご利用ください。
- その他、医師、スタッフの指示に従っていただきますようお願いします。
発熱外来の流れ
1お電話でのお問い合わせ

- ご自宅を出る前に、まずはお電話でご連絡ください(WEB予約不可)。お電話では、簡単な問診を行い、ご来院時の注意事項・時間をお伝えします。
2受診

- 発熱外来を受診する方は、通常と違い入口や診察室を分けております。(他の患者さまは、発熱外来を受診する患者さまと接触することはありません)
- マスクを着用してお越しの上、入口の手指消毒用アルコールをご利用ください。
- 動線、診療室は他の患者様と別にご用意しておりますので、ご協力ください。
3検査
- 準備が整いましたら、抗原定性検査を実施します。鼻から検体を採取し、10~15分程度で結果が分かります。なお、陽性・陰性にかかわらず、症状に応じて内服薬を処方いたします。